修理に出した愛用のPCが手元に戻って来る間に考えたこと〜前編〜

天海夜 煌琉(あまみや こうりゅう)だよ。

 

初めましての方は初めまして。

お久しぶりな方はお久しぶり。

 

 

実は約半月ほど、ブログの更新を止めてしまっていたのだ。

 

 

というのも、これには理由があって、

 

 

愛用しているPC(Macbook)を修理に出していたのだ。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

天海夜 煌琉(@koryu_aminumiya)がシェアした投稿

 

上の画像はわかりにくいけど、

MacBookを置くためにいつも使っている書見台に、Kindleを置いてるだけ。

 

 

 

使っている書見台↓

ブックスタンド 13段階調節 (307mm x 210mm)
※クリックするとAmazon商品ページ

 

 

そのパソコンも、一週間くらいで無事に手元に戻ってきた。

 

 

 

 

故障した…わけではなく、厳密に言えばバッテリーの劣化。

バッテリーの交換に出していたのだ。

 

 

電源を押しても、しばらくしないと起動しない

…という症状が頻繁に見られたからだ。

 

 

色々なブログを見てあらゆることを試してみたが、

起動する度にそのような症状に見舞われる。

 

 

でも近くにApple Storeがない…ということで修理に出すのを渋っていたのだが、

(2週間位はかかるみたいだしね)

 

調べたところ、沖縄にもアップル製品の修理の正規店があるとわかったので、

意を決して訪れることにしたのだ。

 

 

 

受付のお兄さんには、

 

「だいぶ古い機種ですので、バッテリーを交換しても、

もし電源のボタンに問題がある可能性もあるので、

もしかしたら症状が直らないかもしれません。」

 

とは言われた。

 

 

もう5年以上も使っている機種だからね。

劣化するのも無理もない。

 

 

それでも、バッテリーを交換することでちょっとでも長く使えるならと思い、

買い替えではなく、バッテリーの交換を選んだわけだ。

 

 

 

でも幸い今の所、戻ってきた今、こうして問題なく使えている。

 

 

正直、新しいものを買うとなると、最低でも10万の出費も覚悟していた。

 

 

しかし、結果的にバッテリー代だけの2万ちょっとで済んだのだ。

めでたしめでたし。

 

 

PC代が浮いて安く済んだし、

せっかく給付金も入ったことだし…

 

 

念願のiPadを購入することにした。

 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

天海夜 煌琉(@koryu_aminumiya)がシェアした投稿

 

正直、PCの修理には3週間ほどかかると聞いていて、

タブレットはその間のPC代わりとして購入した側面もあったのだが、

 

結果、一週間くらいで返ってきたので、

タブレットをどのような用途で使っていこうか考えている。

 

家を離れる際や旅に行く際は

PCを持ち歩くとかさばるので、iPadが丁度よいしね。

 

 

この際、iPadはPCよりも作業するまでの敷居を下げるものとして使いたいと思い、

Apple Pencilも購入した。

 

 

 

 

元々は別のペンでも良いと思っていたのだけれど、

家電量販店で試し描きをした祭、その描き心地に感動してしまってね。

 

iPadとApple Pencilの組み合わせは最強の神器だって実感したのだ。

 

この2つの神器により、今後ブログもイラスト主体の内容になるかもしれない。

 

 

Apple Pencilを使って初めて描いたイラスト↓

 

 

 

 

 

ただ、今持っているワコムのペンタブも製品としてのクオリティは高いと思うし、

今後もこちらは使っていきたい。

 

なので、PCとペンタブは、ちょっと本格的なものを作る際に使うかなー。

 

 

愛用しているペンタブ↓

Wacom Intuos Pro ペン and タッチ スモールタブレット (PTH451)
※クリックするとAmazon商品ページ

 

作業道具に関しては、初期投資は惜しまない!!

そんな自分がいろいろ調べた結果、ちょっと高価でもApple Pencilを選んだのも、

至極当然のことなのだ。

 

 

あと、PCに関しては今の所、個人的に最新の機種にする必要性は全く感じて無くて、

愛用しているものをできるだけ長く使っていきたいと思っている。

 

 

快適さを求めることって、それが必ずしも幸福に結びつくわけじゃないからね。

むしろ快適さを追求すればするほど、

こだわりが強くなって自由度が低くなることもあるからだ。

 

 

そのため、

 

「作業のしやすさを追求すること」

「今あるものをいかに工夫するか」

ということに関しては、

 

適度なバランスを保って、自分が一番良いと思うやり方を見つけていきたいと思う。

 

 

持っているものを工夫することに頭を使えば、

アイデアのバリエーションも増えるしね。

 

 

それに、PCが使えなかったからと言って焦ってはいけない。

 

 

前回のブログでも言ったように、

デジタルデトックスをして、

今までやったことのない新しい挑戦をする上では、

これもまたとないチャンスだとも思ったのだ。

 

 

前回のブログ↓

 

 

 

 

 

というわけで、PCがない間、結果的ブログに更新をサボってしまうことにはなったが、

その代りにDIYなど、新たなことに挑戦したこともいくつかあった。

 

 

逆にPCがなかったことで気づいたPCの良さ、

PCがないことによって気づいた新たな価値観もたくさんあった。

今後のブログのあり方をどうするか、新しい発信媒体についても毎日のように考えた。

 

 

 

その具体的な内容について、次のブログ↓で話していければと思う。

 

 

 

 

こうして発信から離れる時期も生まれてしまうこともあるけれど、

自分のやりたいことを諦めたりやめたりしたわけでは決して無いので、

今後とも末永く応援していただけると、とても嬉しい。

 

 

今後共どうぞよろしくお願いいたしまする。