漬物を発酵させるように毎日文章を書き続ける

最近はデジタルネイティブと言うか、
小学生の子供が当たり前にYouTubeを見たりネット上で発言をしたりしているんだね。

 

僕は高校生になってから叔父さんからパソコンをゆずってもらって
その時にようやくパソコンを使うようになった人間だし
最初の頃なんてキーなんてまともに打てなかったと思う。

 

それまではWindowsのノートパソコンを使っていて、
年数が経つに連れえらい重くなっていき頑張って使うことに耐えかねて
芸大3年次の時にようやく新しいMacbook Proを購入したのだが…

 

 

その2年後くらいに写真のような状態になり壊れてしまった。

担任の教授いわく「今まで見たことがない不具合」だそうだ。

常に不具合の最先端行ってるんだな、俺(笑)

そんな最先端いらんわ!!!!

 

 

 

ちなみに今使用しているMacbook Proは2代目。

 

 

初代は15インチだったけれどサイズを落として13インチにしたが、
問題なく使えているし、5年近く経った今でも現役。
さすがにもうそろそろ買い替えたいなとは思っているが、
DIR EN GREYの武道館に参戦した際に購入したステッカーを貼ってあるくらい
自分にとって生きる糧にもなっている。

(初代と比べて本土に連れ回す頻度も増えたしよく壊れないなとは思うが)

 

話を戻すが、それまではネット上で発言するなんて恥ずかしいし
変な人とトラブルになったら嫌だと思っていたから
ブログやTwitterなんてやらないだろうと思っていた。

 

そもそも他人のブログなんか見て楽しいのかどうかも理解できなかったし。

 

でも今現状やっているしな。
最初の一歩を踏み出してみると後は楽というか、やってみるとなんとも思わないものだ。

ブログやTwitterだって自分と考えの近い人のものであればむしろ楽しみだし
文章を通して他の人の意見や考えを知るのは好きだ。

 

ブログやInstagramはともかく、Twitterに関してはほとんどやる気ないけど(笑)

 

mixi時代も含めると、僕がネット上で発言するようになってから10年くらい経つらしい。
最初の頃はそりゃーもう内容ペラッペラだったはず。

 

こんなにペラッペラなら外国語も4カ国語くらいペラッペラだったら良いんじゃないか
と思うくらいペラッペラだった。

 

しかし、残念ながら外国語は未だにほとんど話せない。

 

それでもeラーニングを聞いたり書籍を読んだり色々試したことで
色んな人の考えに触れることが出来たし、
その影響からか文章に少しでも厚みが出てきたとは思う。

 

外国語は依然として話せないが、心なしか日本語はちょっと上手くなってきた気がする(笑)

日本語でさえ不自由だったからちょっとはマシになったってことだね。

 

ちなみに以前発酵食品に関して考えたことを書いたことがある。

 

 

「偽物」ではない「本物」の発酵食品を摂ることで、自分の身体が活性化する。

 

発信することも粕漬けのような漬物と同じで、
自分の考えを毎日のように綴っていくことで熟成されて、
文章や表現に自分なりの味が出てくるのだろう。

 

 

自分の考えや好みもわかってくるから、自分のコアとなる部分が見えてきて、
自分にしか出せない味が凝縮された世界観が出来上がってくるのだと思う。

 

こういった一連の作業を通して自分の理想的な生き方へと繋がっていく。

 

ちなみに僕がなぜ毎日のように発信するのかについては、こちらの記事もぜひ参考にしてほしい。

 

食も発信も結局の所、自分が心地よく生きるためにするもの。

 

それならばもっと自分を人生を深く味わえるように
人によってはペラッペラだと思えるような内容でも、
受け取った人の笑顔がキラッキラになるように
一つ一つの言葉を大切に綴っていけたらと思う。