人に期待をせず、人を信頼できる人物であれ

ふと思った。

 

人に「期待」することと、人を「信頼」することー

似ているようで全く異なるものではないかと。

 

 

試しにgoo辞書で

「期待」と「信頼」

それぞれの言葉の意味を調べたら、以下のようになった。

 

 

「期待」とは…

 

[名](スル)あることが実現するだろうと望みをかけて待ち受けること。
当てにして心待ちにすること。

 

「信頼」とは…

 

[名](スル)信じて頼りにすること。頼りになると信じること。
また、その気持ち。

 

 

 

…なるほどなるほど。

 

 

これを受けて、私コリュの辞書では、このように定義した。

 

 

 

「期待」することは、受け身になること。

相手を自分の都合が良いように解釈して、意にそぐわないと失望すること。

被害妄想の原因も、一方的な相手への「期待」から生まれるものだ。

 

 

「信頼」することは、相手を信じること。

失敗しても、思うような結果が得られなくても、

ただただ愛情を注いで相手を見守ること。

 

 

 

人に期待してはいけない。

人から期待されるのも嫌だ。

 

 

 

人に期待することで、

妄想の中で自分勝手な「その人の人物像」が出来てしまうからだ。

それは現実に存在している「その人」ではない。

 

もちろん、僕自身が誰かから期待されるとしたら、

そんな僕は僕自身ではない。

その人が妄想の中で作り出した、「別の何か」だ。

 

 

そんなもの、怖くないか?

 

 

 

彼らが妄想している「僕」は、僕ではない「別の何か」。

 

 

 

そうではなく…

 

 

 

ただ無条件で相手を信じられる、

人に与えられる…

そんな「人に信頼できる」人間になりたい。

 

 

 

人に期待して作り上げた「別の何か」ではなく、

あるがままの「その人」を受け入れよう。

 

 

そういうわけで…

 

 

僕は誰にも期待しないし、期待もされたくない。

 

 

自分が心から愛せる人だけを、信頼していたい。

 

 

ちなみに上のイラストは、理想の人物像(?)を形にしたものである。

 

 

 

自分が一番自分に期待してんじゃねーか!!!!!!!