匿名の掲示板で悩み相談をしてはいけない理由

陰と陽を和合・浄化するジェンダレス妖怪

天海夜 煌琉(あまみや こうりゅう)でございます。

 

僕は普段、人と接していて、自分の中でモヤっとすることがあった時に、

誰かに愚痴るよりも先に、ネットで検索をかける傾向があるのだが、

ヤ◯ー知◯袋や発◯小町などの、いわゆる無料掲示板がヒットすることもある。

 

もちろん、その中にも面白い回答や良心的な回答はあるので、

参考になる部分もあるにはあるのだが、

中には質問者に対して正論や説教臭い内容、

重箱の隅をつつくような指摘や一方的な決めつけ、

中には「これ絶対八つ当たりだろ」と思えるような回答などをみかけることもあり、

ますます嫌な氣分になってしまうこともある。

(質問への回答数にもよるが、小◯よりも知恵◯のほうがまだマシな印象)

 

それでも「怖いもの見たさ」感があるのか、ついつい開いちゃうんだけどね…。

 

そこで、今日は「匿名の掲示板で悩み相談をしてはいけない理由」というテーマで、

匿名の掲示板はもちろん、SNSやブログや動画のコメントなど、

ご自身が「指殺人」の被害者にも加害者にもならないよう、

「他人の書き込みで氣分を害さない考え方」を考えてみた。

 

理由①ほとんどの人が自分の価値観や立場だけで発言しているから

 

たとえば、職場の上司との関係に悩んでいる新人社員がいて、

上司の言動が厳しく、職場に行くのが苦痛だと感じていたとする。

 

そういった相談内容に対しての回答パターンは、主に以下の3つに分かれると思う。

 

1 新人社員(相談者)寄りの回答

2 上司(相談内容の対象人物)寄りの回答

3 中立的な回答(相談者に寄り添いつつ、相手の状況や心境もフォロー)

 

まさに今、会社に入りたてで同じ状況にある人は、

新入社員に寄り添った意見を言うだろうし、

逆に、上司の立場に立って長い人や、新入社員の扱いに閉口している人は、

どうしたって上司寄りの意見になりがちである。

 

一方で、新入社員の時代の苦労を今でも忘れない人や、

相手の気持ちを考えながら、自身が常に成長していきたいと考えられる人などは、

両者の立場を尊重して自分の考えを述べられるだろう。

 

このように、人は立場によってものの見方が変わるし、

立場によって、見えるものと見えないものも存在する。

 

カウンセラーなど、人から相談を受けることを生業としている方は、

相談者に寄り添った上で、建設的なアドバイスを伝えられるかと思うけど、

大抵の人はプロではないので、自身の立場や視点で意見を言うだけになりがちである。

 

当事者でもなんでもない、無責任な批判や文句なら誰でも言える。

 

一方で、悩みを相談してくる人たちというのは、今まさに悩んでいて、

一刻も早く問題を解決したいと思っている人物である。

 

そもそも第三者と本人とでは、その問題が自身の人生もしくは周囲に及ぼす影響が全く異なる。

 

あなたがもしプロ野球の監督だったとして、

ほとんどの人は、テレビの野球中継に対して野次を飛ばしているだけの存在だろうし、

信頼できるチームメイト(仲間)とともに、この人生という試合をどのように展開していくかは、

監督であるあなたの采配にかかっている。

 

↑よく知らないけど野球の野次ってこんなん?

 

野次の言葉は極力スルーするに限る。

鵜呑みにして試合に負けたところで、その人は全く責任をとらないことは明白だからだ。

 

そのため、無責任な意見や批判にモヤッとしても、

「その人はそういう考え」

くらいに思って、嫌な言葉に振り回されて采配が乱れて、

望まない結果を招くことがないようにしよう。

 

理由②ほとんどの人が性悪説を前提に回答しているから

 

特にネットの書き込みに対して気をつけなければいけないのが、

大抵の場合…というかほぼ全ての場合において、

「第三者が相談内容の状況を自分の目で見ることができない」ということだ。

 

そのため、実際に信頼関係がある相手ならともかく、顔が見えない相手だと、

どうしたって質問者に対して、

「都合の悪いことを隠しているんじゃないか」とか

「対象の人物が悪印象になるような書き方を、わざとしているんじゃないか」とか

性悪説で質問者の話を捉えがちになる。

 

そうなると、上に挙げた3つのパターンに例えると、

よほど犯罪レベルで相手が悪い場合でない限り、

2 相談内容の対象人物寄りの回答」の回答が増えてしまうだろう。

 

もちろん、質問者が悪気なく言葉足らずの場合は、

逆に回答者が、質問者に対して不明点を質問をするケースもあるので、

その返答内容で、回答の質が変わる場合もあるけどね。

 

ただ、「質問者に落ち度がある」と考える人が多いと、

以下のイラストのような、批判的な回答で埋め尽くされてしまうことになる。

 

 

もちろん、明らかに質問者が悪い場合ならそれでも良いのだが、

ほとんどの場合、それが確認できないのに、

いかにも全てわかったように書き込む人が多いことが問題なのだ。

 

特に、誰でも閲覧や書き込みができる無料の掲示板だと、

ただの憂さ晴らしや批判したいだけが目的の、悪質な利用者もいるだろう。

 

こういった人々の心理を踏まえて、

「質問者に対して批判的な回答が多くなる」のは

特に無料の媒体であれば、回答者の質が下がるのは仕方がないので、

人間の行動心理を研究して、ご自身を成長させるための材料としたり、

「笑いのネタ」と考えたりしたほうが、ストレスも減るかと思う。

 

その回答を見て不快な気分になったとしても、他人を変えることはできないから。

 

そのため、もしあなたがこういった匿名の掲示板やチャットを利用して、

自分自身の悩みを相談したいと考えているのであれば、

「世の中にはいろんな価値観の人がいる」

という考えを前提に、あまり人に期待しないことが重要かと思われる。

 

書き込み内容がストレス発散であることが明らかな場合は

「仕事に不満があって家庭環境も悪いのかな?どーぞお幸せに〜」

などと思って、それ以上はその人物に関わらないことがベストだ。

 

理由③自分と考えが近い人のブログやSNS、コミュニティ等のほうが参考になるから

 

上記でも述べたように、無料の媒体だと、自分の価値観を押し付けたり、

いじめや憂さ晴らし目的で書き込みをしてきたりする人もいるので、注意が必要だ。

 

不特定多数の人が利用する無料の媒体は「ネタ探し」程度の解釈にとどめておいて、

ご自身にとって本当に役に立つ考えを得たいのであれば、

個人のブログやYouTuberなどの動画発信者、

ご自身と似た考えの人がたくさんいるコミュニティ等を活用するのがオススメだ。

 

特に最近では有料のオンラインサロンも増えてきたので、

そのような場では、自己投資している成長意欲の高い人たちと

建設的な意見交換が実現できるはずだ。

 

というのも、自身で発信している人や、それで収入を増やしていきたい人というのは、

自分自身の思考や感覚をとても大切にしているような、

起業家もしくは芸術家向きのタイプが多い。

 

僕自身もいろんなサイトやブログ、YouTubeの動画を見ていて気付いたのだが、

積極的に発信している人というのは、そのメッセージ(もしくはそれ以上)のぶんだけ、

「世の中に対して訴えたいことが山ほどある」という印象である。

 

それは、普段から世の中のシステムや常識に対して、なんらかの疑問を持っていて、

そこに縛られたくない、むしろ抜け出したいと考えているからだろう。

 

加えて、多くの場合、自身のファンやフォロワーを増やしたいだろうから、

検索などで来てくれた読者が自分のことを好きになってくれるように、

読み手が気分を害するような内容は極力避ける傾向にあると思われる。

 

それは必ずしも読者に媚びているわけではない。

参考までに、僕の場合はだけど…

自分の考えを正直に書くことが、読み手に対して寄り添うことと、

結果的にほぼ同義になると考えているからだ。

 

というのも、自分と価値観が合う人を引き寄せたいなら、

その人達を遠ざけてしまうような書き方はできるだけ避けたいと思うし、

逆の考えの人が来てしまわないように注意もしている。

(僕の場合は説教臭いことを書くこともあるけど笑)

 

一方、無料掲示板では色んな年代の人や職業の人もいるし、

お硬い価値観の人やガチガチな”雇われ脳”の人だと、

世間一般の常識にとらわれている人もいることだろう。

 

そのような人は、既存の価値観に縛られやすく、

常識から外れた言動を許さない傾向にあるので、

以下のイラストのように、

社会的な常識や「正義か悪かの二元論」に囚われがちで、

質問者の心境や細かい状況を無視して、自分の意見を押しつける傾向にある。

 

 

もちろん、すべてのサラリーマンや公務員がそうであるとは限らないし、

逆にブロガーやYouTuberであっても、あまり参考にならない意見を目にすることもある。

 

いずれにせよ、過去にタイムスリップして質問者の状況を全て見ていたわけでもないのに、

一部の文章だけで「質問者が一方的に悪い」と決めつける人というのは、

「自分は自分で他人は他人。

自分は変えられるけど他人はコントロールできない。」

などと考えられるかどうかにあるかと思う。

 

そのため、正義や常識の押し付けを感じる書き込みに対しては、

「住む世界が違うんだな」

と思っていたほうが、無駄なストレスを感じずにすむし、

あなたが何かしらの発信媒体を持っているのであれば、

「違和感を覚える人とは距離を置く」

という選択肢も自然と取れるようになるだろう。

 

まとめ:嫌な書き込みはスルースキルを身につける格好の材料!

 

…というわけで、

無料の匿名掲示板やネット上の相談サービスなどで、

自分の意見や近い意見に対して、独善的な価値観の押しつけや批判的な書き込みを見た時には、

以下の3つの考え方を用いて、その内容を真に受けず傷つかないことが重要だ。

 

①大抵の人は、自分の印象だけで語っているだけであって、それが正しいとは限らない

②あなたを非難する第三者は、あなたにはどうにもならない存在である

③違和感を覚える言葉を言われたら、自分と価値観が合う人物やコミュニティを探すきっかけにする

 

また、ストレスで自身が潰されないようにするには、

自分にはどうにもならないことや、相手が改善すべきと思う問題については、

「相手の課題」と割り切って、スルースキルを身につけるようにしよう。

 

そして最も大切なことは、他人がどう思うかよりも

「あなたがどう思うか」である。

 

赤の他人に相談したい場合、その内容は参考程度にとどめておいて、

ご自身の心が嫌だと思ったら、恐らくそれが正しいのだ。

他人の意見よりも、ご自身の心に従うように心がけよう。

 

私コリュもHSPでかなりのコミュ障であるため、

劣等感などの負の感情や人間関係にはずいぶん悩まされてきたけれけど、

同時に生まれ持った洞察力・観察力を生かして、

人間の心理や行動に関して、独自の分析を身に着けることができた。

 

その特技?を生かして、

本来自分がやりたい仕事であるイラストやデザインのお仕事の他にも、

お悩み相談のサービスも始めようと考えている。

 

また、コリュ自身が「信頼して話せるに値するかどうか」様子を見たいなら、

当ブログやコリュの各種SNSをフォローしていただくか、

僕が運営している電子秘密基地「雨乃京」に入京(登録)していただければと思う。

 

僕が必ずしも回答できるわけではないけれど、

コミュニティの中でご自身の相談をしていただくことだって可能だ。

 

入京は今の所”無料”だし、退京(登録解除)がしたくなったらいつでもできるので、

安心してお気軽に利用していただけると、とっても嬉しい。

(詳細は記事の一番下を参照)

 

それでは今日はこれまで!

 

どろんっ♪

Similar Posts:

【無料】コリュの秘密基地へご招待。【メルマガ】

私コリュが運営する電子秘密基地(オンラインコミュニティ)「雨乃京-アメノミヤコ-」では、

一般的にあまり語られていない世界の闇や裏の情報、

世の中の嘘を見抜くための思考法、

大切なお金や資産を守るための方法、

毎日健康でいられるための食や身体に関する情報、

今後の世界の動向の予測と対策、

聖書の御言葉から得られた考え方など…

ブログには書けないことを発信しております。

 

大切な兄弟姉妹の一人である、あなたのご参加を心からお待ちしております。

(なお、現時点で雨乃京はFaceBookグループとテレグラムチャンネル、
メールマガジンにて運営しております。

テレグラムは日々のつぶやきなどやちょっとした情報なども共有するため、内容は豊富ですが、

メインの投稿に関してはいずれも同じ内容ですので、お好きな媒体をご登録くださいませ。)

 

なお、2022年以降は聖書の話を頻繁にしており、

主に基督(キリスト)者の視点での発信となっておりますが、

登録者様に信仰を強要することはございませんので、

どうぞ安心してご参加ください。

 

電子秘密基地「雨乃京(アメノミヤコ)」の参加はこちら↓から

 

電子秘密基地「雨乃京(アメノミヤコ)」Facebook版

※↑Facebookページへ飛びます。

 

電子秘密基地「雨乃京(アメノミヤコ)」テレグラムチャンネル版

※↑テレグラムチャンネルへ飛びます。

 

電子秘密基地「雨乃京(アメノミヤコ)」メールマガジン登録フォーム‘;

※↑メールマガジン登録ページへ飛びます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*