
2017年10月31日
この日は名古屋ダイアモンドホールでlynch.のハロウィンナイトがあったので、
ワクワクドキドキしつつ参戦してきた。
ライブは最高だった!
ハロウィンということで、メンバーの衣装は特別仕様。
衣装に関して、
葉月さんのシザーハンズ、凄く似合ってた。終始手が動かしづらそうだった(笑)
玲央さんの軍服は文句なしに格好良かった。統治されたくなった←
晁直さんの猫は見た目は誰かわからなかったけど、斬新だったね。
女装した悠介さんがものすごく綺麗で妖艶だった。
仕草も本当に女の子みたいだったし、漂う気品や色気は、1日で培われるものじゃない。
そして、テンションMAXの俺←
メンバーの衣装も楽しめたし、セトリも良かった。
TwitterやInstagramで上げられてたスタッフさんの仮装も面白くて、
ライブ後、エアビーで泊まった部屋の中で、1人で声出して笑ってた(←ヤバい奴)
それにしても衣装の完成度が高い。
スタイリストさんも関わっているのだとか。
僕は動きづらそうな衣装のV系バンドのライブにはあまり行かないので、
人様に迷惑かけないように暴れまくって楽しめれば良いのだけど、
今回このライブに参加してみて、
見た目が変わることの面白さを感じて終始夢心地だった。
バンド自体も「ハロウィンなんてやらない」みたいな方針だったし、
僕もどちらかと言えば、
そういうイベントはわりとどうでも良いタイプだから気持ちはわかる。
だから、最初は別に良いかなと思ってたけど、
夏のツアーで葉月さんが
「絶対来たほうが良い!お金かけてやるから!」とのことだったし、
なんとなーくソワソワというか、気になってきたので、
FC先行でチケットを取ったのだ。
大正解だった。
経験上、自分のアンテナには従ったほうが良いと思った。
他のバンドもハロウィンライブやっている所が多かったから、
いろんなバンドのイベントライブに参加してみたいなぁ。
お客さんも仮装している人や、血糊メイクしているしている人も多くて
皆がそれぞれ楽しんでいる感じも良かった。
あと、衣装はそれぞれメンバーの希望で決まったらしいけど、
晁直さんの「猫になりたい」エピソードを聞いて笑ってしまった(笑)
これか。 pic.twitter.com/if8B1PP864
— 晁直のふぐりʕωʔ (@lynchasanu) 2017年11月1日
「猫になりたいす」なんて哲学的にも見える…。
俺だってハロウィンじゃなくても、いつも猫になりたいと思っているよ(闇)
ちなみに僕は悠介さんファンなのだ!
Instagramのアートな写真も凄いなーと思うし、曲の優しい雰囲気にも癒やされる。
ジェンダレスな雰囲気が良いですね。
10月の東京での写真展も見に行ったし、写真集も買った!
(↑お前10月中に何回本土行ってんだよ)
そんな悠介さんがあまりにも美しかったので、久しぶりにイラストを描いてみた。

…しかし俺の絵は色塗り適当すぎる。
もっと上手くなりたい。
こればかりはどうしようもないので、描き続けなきゃ。
メンバー全員描きたいので、近日デフォルトのイラストも描く予定です。お楽しみに!
ちなみに線画はこちら↓
色を塗っているうちに違ってきてしまう。
モノクロとか、線画のほうが得意かもしれない。
さて、lynch.と言えばライブバンドだけど、
いつもと違う雰囲気が楽しめて、実に楽しい1日だったな。
ステージまで遠かったから細かい部分は見えなかったし、
セトリ撮るの忘れたけど(笑)
エアビーで泊まった知り合いのお部屋も素晴らしかったし、
ホストとして勉強になった!
↓ライブで遠征する方は、ぜひエアビーも利用してみてね。
初回の宿泊で使用できる3,500円分の旅行クーポンももらえるよ。
さて、こんなにも名古屋を満喫して、順風満帆な遠征に思えた。
しかーし!!!!
俺はライブ前にとんでもないミスを犯してしまっていたのだ!!
続きはまた後日!!