2019年5月に行った石垣島への旅もついに最終日。
今日は米原ビーチのことや石垣市内の気になるお店について
紹介したいと思う。
さて、前回の記事にて米原ヤエヤマヤシ群落に立ち寄った僕は
近くの米原ビーチまで歩いて向かったのだった。
前回↓
歩くこと10分程で米原ビーチに到着。
特にしたいこともないので、
今回は泳がずに海の近くでボーっとする予定だった。
着いたぞー。
人工的なものじゃなくて、
まさに自然が残る海。
やっぱり海は良いなぁ…。
しかし…
なかなか激しい波だ。
どうやら遊泳禁止区域らしい。
この時たまたま激しかったわけではなく、
これが普通らしい。
それを象徴するかのように
漂流物や木の幹(?)がゴロゴロ転がっている。
具体的に波の様子はどうなのかというと…
動画だとこんな感じ↓
この投稿をInstagramで見る
お昼すぎのバスに乗る予定だったので、
滞在時間は約3時間くらい。
この間、座って海を眺めたり周辺をブラブラしたりしていた。
ビーチの近くには個性的なモニュメントを制作している工房があった。
色使いも独特だし、キャラクターとしてもインパクトがあるし、
見ているだけで楽しい。
手書きの看板が哀愁あって良き。
さて、こんな感じで
楽しい時間を過ごしたかと思いきや…
…なんだか顔が痛い…。
気づいた時は遅かった。
顔がまっかっか!!!!
言うまでもなく、日焼けである。
前日の波照間島に行ったときもなかなか強い日差しだったが、
日焼け止めを忘れてしまったのだ。
なので、ぶっちゃけて言うと、
もうその時から既に違和感は始まっていた。
なので、厳密には…
2日続けてビーチで紫外線を浴びまくってしまったのだ!!!!
ヒョェエエエエエェエエェエエェエェェエェエーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
(↑三十路の肌が悲鳴をあげる声)
米原ビーチに行ったこの日はそんなに晴れているわけではなかったが
意外と日差しが見え隠れしていて、なかなか暑かった。
しかもビーチは日陰が少なかった。
僕自身あまりアウトドア派じゃないから
屋外での過ごし方にあまり慣れてないのかもしれない。
しかし今回学んだ。
ビーチで長時間過ごすなら、
日焼け止めと日傘、水分は必須!!!!
水分も途中で切らして
自販機で販売していたものの、
価格の問題からかすぐに購入できなかったからな。
結局ビーチの売店で割高の水を購入してしまったわけだし、
身体の問題だから、ケチっちゃダメだよな。
これを機に今回のような失敗は二度としないようにしよう。
そう誓って米原ビーチと別れを告げ、
石垣市内の町中に向かうバスに乗った。
この時、時刻はお昼を過ぎていて、
以前から気になってた場所でランチを取ろうと途中で下車した。
長間橋というバス停で下車。
グーグルマップを見ながら目的地まで歩いていく。
本当にこんな場所にお店なんかあるのか?
半信半疑で歩き続けた。
その時!!!!
あったーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
でも…
もう閉店しちゃったのかよぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!
僕が目指していたのは「とうふの比嘉」さんである。
前に石垣島に訪れたときから
豆腐料理が美味しそうだなって気になってたお店である。
食べログ↓
グーグルマップではまだこの時間「営業中」となっていたのだが、
ネットだけの情報はあまり当てにならないな。
繁華街からも距離があるし、気になる方は
お店に行く前にまだ開店中か聞いておくと良いかもしれないね。
次に石垣島に来た時はぜひ訪れたい場所である。
さて、ランチにありつけなかった僕は
一旦バスターミナルまで行って空港行きのバスに乗り換える。
その途中で、またもや気になっていたお店に寄ることにした。
今度は閉まってないよな?
…と恐る恐るドアを開けながら店の中に入ると、
時間が少し遅かったからか、お客は僕だけだった。
クーラーがなく、扇風機のみだったが、
座敷のある昔ながらのお店って感じで、
お店の人も温かく迎えてくれ、
ゆっくり旅の疲れを癒やすことができた。
頼んだのは噂の黄金(くがに)そば。
ウコンが練り込んであるらしい。
たしかに黄色い。
このタイプは本島でもほとんど見ないので、
いかにも現地でしか味わえないグルメって感じ。
肝心の麺ももちもちしていて美味しい。
ヘルシーだしね。
さて、お蕎麦で小腹を満たしたら、次は近くの海産物販売店へ。
個人的にこちらのお店は、
正直、あまり他人に紹介したくない場所だ。
なぜなら…
マグロとねぎとろがこんなに安いんだよぉぉぉぉぉ!!!!!
マグロがたくさん入って価格は300円。
スーパーで買うよりよっぽど安いし、
味も文句なしに美味しい。
醤油は店内にも置いてくれているけれど、
お気に入りの醤油を持っていったら、さらに楽しめたかもしれないな。
こちらはねぎとろ。
知っている人はご存知かもしれないが、
ねぎとろって、巷にあふれているのは大抵まがい物だからね。
それがたった200円というお値段で、しかも本物のようだ。
口に運んだ瞬間に舌がとろける感じ…。
一流のお寿司屋さんに通う機会がない僕にとっては
感動レベルである。
このお店があるなら、石垣島に移住しても良いかな?
…なんて考えてしまうくらい
個人的にお気に入りのお店になった。
なお、こちらのお店では、
石垣島の海産物を購入することができて、
それをもちろん家に持ち帰ってもよいし、
イートインでも召し上がることが可能だ。
サーターアンダギーも購入しておやつとして店内で食べた。
あと、量が多くて諦めたけれど、
魚の天ぷらも価格が安く美味しそうだったし(300円で10本くらいだったような?)、
次に来たときは、天ぷらもぜひいただきたいものだ。
さて、日焼けもしていることもあり、
歩きまわって疲れてヘトヘトの僕は
ちょっと早くても空港まで向かおうと思った。
その際に道中でお菓子屋さんがあったら
そこで時間でも潰そうかなと思ったのだ。
白保エリアでバスから途中下車して、立ち寄ったこちらのお店。
またもや閉まっとるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!!!!
もうね…地方のお店に行く際は
必ず事前に電話したほうが良いかもしれないね。
ちなみに写真のお店はPAPIRUさんというところで、
2018年の旅の際に、近くの宿に泊まった時から
気になっていたお店である。
ケーキなどを売ってるみたいだね。
ブログに載ってある写真からして美味しそうである。
こちらのお店の他にも
白保にはオシャレなお店がちらほら見受けられるので、
今後、機会があればぜひ立ち寄ってみたいと思う。
2018年の旅の記録はこちらから↓
さて、無駄足だったかなと思った傍らで、
近くにある中学校から帰宅途中の中学生が挨拶してくれて、
ちょっとほっこりした。
前回の旅では近くの宿だったのに
夜遅くでかつ朝も早かったからか
中学生とすれ違うこともなかったし、
途中下車したことは無駄ではなかったのかもしれない。
しかも、最初に何もかも体験してしまうと
次回以降の旅の楽しみがなくなってしまう。
行ってみたい場所はちょっとくらい残したほうが
旅の余韻もさらに深く噛み締められるかもしれないね。
さて、空港に着いたら
出発時間になるまで待機。
ジェラートを嗜む。
石垣島空港は休憩用のテーブルが豊富だから、
ラウンジがなくてもゆったり過ごせるのが良いところ。
飛行機は行きと同じく、帰りもVanilla Airさん。
もう那覇ー石垣線は廃止されるので、これで見納めかな。
楽しかった気持ちとちょっぴり寂しさが入り混じった気持ちで、
美しい夕日がそれを掻き立てる。
さて、最後になったが、
石垣島の旅の記録はいかがだったかな?
今回自分用のお土産として購入したのは
波照間の黒糖のみ。
波照間の黒糖は別格らしい。
よくわからんけど。
しかし、今回の旅も楽しかったなぁ!!!!
特に波照間では自分の中でもわりと
危険を覚悟で目標物まで近づいたような気がするし。
その時の様子はこちら↓
どんな時でも自分の好奇心に従って
真実を追求するジャーナリズムを発揮していきたいよね!
普段の生活だとなかなかそんな機会が得られないけれど、
非日常的な経験から、自分の欲求に正直になれる…
失敗もたくさんするかもしれないけれど、
自分の心が求めた結果だから、それで良いし、
失敗から学んだことは次につなげれば良い。
それを繰り返して、様々な知識を得ながら経験を重ねていって
最新の旅を常に「一番楽しいもの」に更新していく。
それが僕にとっての「旅をする意味」なのかもしれないな。
さて、話は変わるが、
今回の旅の翌日の出来事である。
顔の異変に気づいた皆にいじられまくったとさ。
バカンスを楽しんだのバレバレ。
むしろ皆もバカンスしようぜ。
それじゃまた!!!!